コース:一勝地駅から球磨川沿いに県道304号線(国道219号線の反対側)を下って行きます。
ゴールは葉木(はき)の「クレオン温泉」。30km。2時間40分〜4時間。

午前5時59分熊本駅発のJR。八代で肥薩線に乗り換え7時56分に一勝地に到着。
肥薩線ではほぼ貸切状態。途中瀬戸石駅で20分停車。吉尾駅で3名ショートコース組下車。右写真、誰でしょう?

一勝地駅は大正3年に造られ今年で丁度100年目、すごい。

参加者は23名。3名はショートコース。

午前8時10分スタート。304号線を走ります。
1kmも行くとビールの販売機。ただし運転免許証を入れないと動かない。

4kmほど行くといつも気になる「柴立姫神社」がある。ここには男性根が祀ってある・・婦人病に効くとか
4.5km地点に簡易トイレ発見。
「球泉洞駅」(5.2km)ここにはトイレ、自販機あり。34分で通過。

目の前に球泉洞。球泉洞の対岸を走っています。

球泉洞の1km先。

左)白石駅(11km)1時間10分で通過。この辺でもう前後に人はおらず。
右)吉尾駅(14.5km)1時間40分で通過。

白石駅と吉尾駅の間。川に映った山がすばらしい。

瀬戸石ダム横にあるお店。ここに水道があり、頭からかぶれます。
瀬戸石ダム。築13年。

この木々。2年前の「九州北部豪雨災害」以来ずっとあります。
瀬戸石駅(21.5km)2時間10分で通過。

瀬戸石駅から2km先で青い橋(鎌瀬橋)を渡り、対岸に移ります。(そのまま行くと219号に入ってしまいます)
渡って1km先に湧水があります(右写真)。しかし、蜘蛛の巣だらけでした。

鎌瀬の手前の球磨川第一橋梁をSL機関車が日曜日に通っているようです。時間は11時。
3時間30分ぐらいで走る人は遭遇できますが、それより早い人、遅い人は遭遇できません。
今回は30分遅れるという情報でしたのであきらめていましたら、なんと予定通りにきました。
みなさん、間違った情報を伝えてすいません。(下写真は昨年のもの。上写真は今年)

やっと先に赤い橋が見えてきました。橋を渡るとゴールが近い。

ここで普通の電車と遭遇。

葉木駅(28km)2時間50分で通過。
荒瀬ダムボートハウス。4年前に荒瀬ダムが開放され、水位が下がって閉鎖。

葉木(はき)の赤い橋を渡り対岸へ移動。橋を渡るとそこは「破木(はぎ)」と言うそうです。

ここでハプニング。橋を渡っていると後ろから汽車の警笛が・・30分遅れると聞いていたが予定通りに来た。
急いで橋をもどり写真撮影。D51機関車です。

温泉は丘の上にあり手前700mは急な上り坂。

ゴール。30km。午前11時19分到着。3時間9分経過。昨年より30分も早い。
クレオンは「球麗温」と書きます。「球磨川の近くにある麗(うるわ)しい温泉」という意味。
弱アルカリのお肌ツルツルの温泉でした。

12時半から宴会。鮎の塩焼きは最高でした。ビール5杯飲みました。

帰りのバス電車でも大盛り上がり。
特にゲストできた○君が主役。ベルト族の鏡。ロードランは初めてとか。

久しぶりにフルマラソンのような走りをしましたが、やはりマラニック疲れか脚が重い。
しかし、昨年より30分も早くゴールできました。少しずつ筋力を戻しましょう。



トップに戻る